最新情報
草刈り ピクニック【ツル剪定編】
2023年7月9日(日) 9:00-12:00
参加無料 どなたでも参加OK
長袖・軍手など※剪定ばさみがある方はご持参ください
草刈り ピクニック【花がら摘み編】
2023年6月11日(日) 9:00-12:00
参加無料 どなたでも参加OK
長袖・軍手など※剪定ばさみがある方はご持参ください
終了後「たしろ温泉ユップラ」の入浴券をお渡しします
当日開催のたけのこまつり会場で飲食予定です(自由参加)
十ノ瀬藤の郷2023閉園しました
たくさんの方々にご来園いただき
ありがとうございました
また来年お会いしましょう
閉園後は園内への立ち入りを 禁止いたします
開花情報20230524
本日も天候が良く満開を越え始めています。多くの方が写真撮影など楽しんでおりました。
本日は御年90歳の津島さんのお母様がお餅を差し入れしていただきました。
この藤園を始めた津島さんのお父様である弘さんのお話など
懐かしそうに話しておりました。
いよいよ明日5/25が今年の最終日となります。
閉園後は立ち入り禁止となりますのでぜひ明日最終日にお越しください。
16:30には閉園になります。今年最後の満開の十ノ瀬藤の郷をお楽しみください。
写真展(たしろ温泉ユップラ)
十ノ瀬藤の郷写真展(購入可能) 開催中!
お食事チケット(入浴券付き)1,000円(税込)ポストカードつき
開花情報20230523
本日も天候が良くほぼ満開となりました。平日は週末よりも混雑しておりませんので多くの方が写真撮影など楽しんでおりました。 秋田犬の仔犬や大館市や鹿角市からたくさんの秋田犬ご来園いただきました。藤の花と秋田犬はどちらも和のイメージでとても映えますね。満開の藤の花の中でコスプレでの撮影もありました。 全ての藤が満開を越える最後まで藤の花を楽しんでいただきたいと思い開園期間を5/25(木)まで延長いたします。 今年は開花状況を予想するのが難しく前半にお越しいただいたお客様には再入園券をお渡しましたのでぜひご利用ください。...
開花情報20230522
本日は天候も良く9〜ほぼ満開となりました。平日は週末よりも混雑しておりませんので、多くの方が写真撮影など楽しんでおりました。振袖での写真撮影や、ペットも入園可能なので犬以外にも猫と一緒にご来園いただきたお客様も。
開花情報20230521
本日は小雨の降る中、約800名ほどの来園があり大いに賑わいました。 さまざまな世代や国籍の方が十ノ瀬藤の郷を訪れています。 満開の藤に歓声をあげ、思い思いの時間を過ごしております。 5/21(日)時点で8〜9分咲きと 見頃を迎えているの十ノ瀬藤の郷ですが 藤の花の開花状況見て 全ての藤が満開を越える最後まで 藤の花を楽しんでいただきたいと思い 開園期間を5/25(木)まで延長します。
開園期間を5/25(木)まで延長します
5/21(日)時点で8〜9分咲と見頃を迎えている十ノ瀬藤の郷です。藤の花の開花状況見て、全ての藤が満開を越える最後まで藤の花を楽しんでいただきたいと思い、開園期間を5/25(木)まで延長します。今年は開花状況を予想するのが難しく、前半にお越しいただいたお客様には再入園券をお渡しましたので、ぜひご利用ください。
開花情報20230520
今日は最高の天気で開花も進み8〜9分咲きとなりました。駐車場に関してほぼ終日予約で満車となり約800名ほどの来園があり大いに賑わいました。 ペットと一緒に入園でるので、秋田犬もご来園いただきました。また今年は海外からのお客様も多くなっております。明日は曇りの予定ですが、晴天とは違い花の発色が良いので十分楽しんでいただけます。 写真では伝わらない、甘い香りに包まれてみませんか。 5/21(日)もすでに午前中は満車の時間も出てきています。午後はまだ少し空きがありますので早めにご予約することをおすすめします。
.
Happy birthday🎂🤙🏻😆
#happybirthday
#2023926
#portrait
#jp_portrait部 #good_portraits_world
#ポトレ撮影隊 #jp_mood
#jp_portrait_collection
#Akita #十ノ瀬藤の郷
#藤の花 #wisteriaflowers
久しぶりのリール🎥
随分前に撮った秋田県大館市にある十ノ瀬の藤の郷
換算50mmの単焦点で撮影
#akitagram
#50mmphotography
#olympus
#十ノ瀬藤の郷
「行きにくさ」逆に人気
もう来年のことを聞かれましたが
この異常な夏がまだまだ終わりそうにないので、涼しくなったら考えます!!
#Repost tonosefujinosato with use.repost
・・・
本日の毎日新聞の秋田ページでご紹介いただきました!ありがとうございます!!
お盆の8/14に毎日新聞ネットニュース速報はこちらです。
https://mainichi.jp/articles/20230811/k00/00m/040/331000c
もう来年のことを聞かれましたが
この異常な夏がまだまだ終わりそうにないので、涼しくなったら考えます!!
#十ノ瀬藤の郷
#十ノ瀬藤の郷2023
#tonosefujinosato
#大館市
#秋田県
#odate
#akita
#大学生
#インターンシップ
#藤
#藤の花
#wisteria
#幻想的
#観光
#絶景
#ishicolollc
#いしころ合同会社
本日の毎日新聞の秋田ページでご紹介いただきました!ありがとうございます!!
お盆の8/14に毎日新聞ネットニュース速報はこちらです。
https://mainichi.jp/articles/20230811/k00/00m/040/331000c
もう来年のことを聞かれましたが
この異常な夏がまだまだ終わりそうにないので、涼しくなったら考えます!!
#十ノ瀬藤の郷
#十ノ瀬藤の郷2023
#tonosefujinosato
#大館市
#秋田県
#odate
#akita
#大学生
#インターンシップ
#藤
#藤の花
#wisteria
#幻想的
#観光
#絶景
#山瀬ダム
#五色湖
#田代岳
#ishicolollc
#いしころ合同会社
.
.
.
去年、藤の花を見に行った時の記録🪻.
.
.
.
秋田県は
【十ノ瀬 藤の郷】へ🚗.
.
最終日ギリギリ滑り込みで間に合いましたー😆.
.
.
最終日だったので、
枯れてしまっている藤さんもいたのですが.
沢山の方々が来られていました😊.
.
.
.
.
私の中で、藤の花と言えば…
ありきたりだけど、あしかがフラワーパークが圧倒的1番でして☝🏻.
.
.
こちらの十ノ瀬藤の郷は規模は小さいけれど、満開だったらギュギュッと凝縮されて、凄く綺麗だろうな〜とリベンジしてみたい所の1つです🤗.
.
.
.
藤の花を堪能した後は.
秋田のグルメ、きりたんぽ・比内地鶏の串焼きなどもしっかり堪能しました〜😋.
.
.
.
.
.
.
#秋田
#十ノ瀬藤の郷
#藤の花
#綺麗
#大好き
以前みた
#あしかがフラワーパーク は
本当に #圧巻
#秋田グルメ
#きりたんぽ
#比内地鶏 の #串焼き も
#食べた 😋
#わんことお出かけ
#犬のいる暮らし
#犬は家族
#犬バカ部
#ミニチュアダックス
#チワプー
#ミックス犬
#シニア犬
#多頭飼い
#兄弟
#闘病中
#転勤族
#転勤族の妻
新しいメッセージを更新しました。
わたしたちに関心を持っていただき、ありがとうございます。
2023年8月、募集内容を整理し再投稿しました。
十ノ瀬藤の郷ファンランは2年目の2024年も開花期の5月20~30日までの期間に数回、開催する予定です。
次回開催に向け、市民ランナーでつくる運営団体「THE ODATE Running Club(ジ大館RC)」はボランティアでサポートしてくださるランナーを引き続きつのっています。
走力は問いません。
毎月1~2回、小規模の交流走「ランニング・ミーツ」をしています。まずは一緒に走ってみませんか。
このアカウント宛に「活動に関心がある」「交流走に参加してみたい」などとDMをお寄せください。
求めているのは、
①多様な背景を持つランナー@互いを尊重して走るランナーが必要です
②多様なライフステージにいるランナー@今は走れなくても「また走りたい」と願う人は、みなランナーです
③食べることを愛するランナー@走った後に空腹状態で食べる料理は最高です。一緒に味わいましょう
④情報発信スキルを持つランナー@活動のホームグラウンドとなるHPやブログが必要です。その作成、更新を手伝っていただけませんか
⑤活動拠点を提供してくださるランナー@休憩や更衣室となるランニング・ステーションをあちこちに開設したいと考えています。
⑥交通法規を知るランナー。警察官や法曹関係者らの協力を得て、安全に走りたいと考えています。交通安全啓発にも協力したいと考えています。
ジ大館RCのくわしい自己紹介は別の投稿でお知らせしています。
(2023.06.10)
(2023.07.15repost)
(2023.08.22repost)
#十ノ瀬藤の郷 #ファンラン #秋田 #大館 #リクルート #フジ #fuji #観光 #running #プロギング #ロゲイニング#世界を変える#社会を変える#多様#ダイバーシティ
5、6月の振り返り५✍🏻 ̖́-
.
.
☺︎道の駅おおゆ
縄文ソフト食べながら足湯♨️
ちょっと寒かったからお湯の温かさが気持ちよかった😉
.
☺︎十ノ瀬の藤の郷、小坂レールパーク🚃
いろんな藤が咲いてて綺麗だった
レールパークでは、レールバイク🏍漕いできた。
.
☺︎美郷町ラベンダー園、ニテコサイダー
ラベンダー畑は広くて、遠くには山も見えて、天気も良くて、とっても気持ちよかった☺️お散歩するのに最適なスポットだった🚶
.
☺︎和食えちごや
夜の閉店間際に行ったから、ゆっくり食べれなかったけど、海鮮美味しかった☺️
次は昼営業で提供してるもりもり海鮮丼食べたい
.
☺︎ホットサンドメーカー
BBQに向けて、ホットサンドメーカーを購入🥪🍳
まだスタンダードなホットサンドしか作ってないけど
作るの楽しいし、とにかく美味しいから買って良かった☺️💚
8月になってもまだ家の中でしか使えてない
.
#日常日記
#道の駅おおゆ #縄文ソフト #十ノ瀬藤の郷 #小坂鉄道レールパーク #美郷町ラベンダー園 #ニテコサイダー #和食えちごや #食べスタグラム #instafood
【ストーリー拡散希望】
THE大館RCが募集していた鳳凰山大文字焼き(2023年8月11日※山の日)の点火ボランティアは、7月28日正午をもって締め切ります。
19日現在、9人のランナーが参加予定です。
主催者が別途募集したボランティアを合わせ計17人が集まりました。まだ募集数に余裕があります。
同じ時間帯に花火が打ち上げられる予定です。天気次第では、山中から花火を見下ろす貴重な経験ができるかも!?
参加を希望する方はDMでお知らせください。
以下、募集内容を再掲します。
ランニングできるボランティア活動のお誘い
【大文字焼き点火ボランティア活動】
事務局の大館市観光協会からお声がけいただきました。
大館市民ランナーにおなじみのトレイルコースを走って(歩いて)登り、日本一の大きさを誇る大文字から眺める夕景と打ち上げ花火は、きっと最高です!!
活動内容:大館市の鳳凰山(標高520メートル)で恒例の「大文字焼き」(火床)に点火します。
日没前に8合目に登り、18:30から「大」の字の持ち場で専門業者と一緒に準備作業。20:00に一斉点火、下山します。
THE大館RCは参加者ができるだけ一緒に登って、一緒に下山します。
申し込み:各自で申し込みもできます。THE大館RCを通じて申し込んだ場合、ある程度まとまった区画に配置されます。
活動期日:2023年8月11日(金)祝日「山の日」
※音楽イベント「大館うたの日」、花火大会と同日開催です。
諸連絡:安全上の理由から、参加資格は高校生以上(中学生は保護者同伴)。下山時は必ず一の渡り登山口(雪沢側)に下ります。長根山側の登山口には下りられません。
:8合目で準備作業後、1時間近く待機時間があります。
:夕食代が出ます。
:天候急変に備えて雨具、長そで、ヘッドライト、飲料を持参した方がいいです。
※参考:大文字焼き 大館市のHPから https://www.city.odate.lg.jp/city/kankou/festibal/festa/summer/daimonzi/mame
#ボランティア
#ランニングボランティア
#大文字焼き
#日本一
#秋田
#大館
#十ノ瀬藤の郷
#花火
#風物詩
くわしくはこちらです。お読みいただき、ありがとうございます。
2023年7月、文言を整理し再投稿しました。
十ノ瀬藤の郷ファンランは2年目の2024年も開花期の5月20~30日までの期間に数回、開催します。
次回開催に向け、市民ランナーでつくる運営団体「THE ODATE Running Club(ジ大館RC)」は運営に携わるランナーを随時つのっています。
このアカウント宛に「関心があります」「運営に協力したい」などとDMをお寄せください。
ファンランイベント以外にも、小規模の交流機会「ランニング・ミーツ」をもうけています。一度いっしょに走ってみませんか。
求めているのは、
①多様なライフステージにいるランナー。今は走れなくても「また走りたい」人を応援したいとわたしたちは考えています。
②多様な背景を持つランナー。障害の有無や置かれている環境を含め、多様であることが大切だとわたしたちは考えています。
③経営者ランナー。ランニング中の活動拠点、休憩場所、更衣室となるランニングステーションを開設したいと考えています。
④料理を提供できるシェフランナー。走った後においしい料理を提供、食べたいと考えています。プロである必要はありません。
⑤SNSやブログ運営をサポートできるランナー。より多くの人に情報発信できるスキルが必要だと考えています。
⑥交通法規を知るランナー。警察官や法曹関係者らの協力を得て、安全に走りたいと考えています。交通安全啓発にも協力したいと考えています。
⑦ランをサポートするランナー。ファンランイベントはガイドランナーが先導します。その補助役が必要です。走力は問いません。コミュニケーション能力は必要です。
ジ大館RCのくわしい自己紹介は別の投稿でお知らせします。
(2023.06.10)
(2023.07.15repost)
#十ノ瀬藤の郷 #ファンラン #秋田 #大館 #リクルート #フジ #fuji #観光 #running #プロギング #ロゲイニング
Beautiful #wisteria
#odate #akita
#tbt
🌳🐕🐕🌾
出先で写真をたくさん撮り、そのまま放置なのでスマホのメモリがいっぱい😵
①~⑥ #十ノ瀬藤の郷
2023年5月下旬、大館市にある十ノ瀬藤の郷 へ。
今年もきれいに咲いてました☺️
⑦ #根曲がり竹
汁ものとたけのご飯にして旬の味を満喫🍴
⑧ #能代バスケミュージアム
大館市から秋田市に帰る途中、能代へ寄り道🚙
『THE FIRST SLAM DUNK』公開以降 来場者が増えてるらしいです。
(🐕🆖なので、小町と桜は車でお留守番でした。市役所の駐車場が屋根付きでよかった♪)
⑨お土産に買った木都の #秋田杉プレート 🌲
体育館の床っぽく見える木目のを選びました。
⑩ #キッチンターブル
バスケミュージアムの方から秋田のバスケチーム御用達のお店を教えてもらいました。聞き慣れない名前の料理がたくさん!美味しかったです😋