十ノ瀬藤の郷2025
期間限定開園
6/1(日)で閉園しました
※期間限定での開園のため、開園期間外の来園はご遠慮ください
最新情報
2025年閉園
2025年は6月1日をもって閉園しました。
また来年の今頃お会いしましょう。
閉園後の藤園は 私有地のため立入禁止となります。
道路へ駐車しての撮影等もご遠慮ください。
ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
開花情報20250531
現在満開を超えつつあります。
いよいよ明日は十ノ瀬藤の郷2025最終日となります。
今年撮りためた映像の一部を編集しアップロードしました。
開花の遅れにより開演期間を延長し16日間の開園となった今年も
国内外や近県近隣市町村から多くの方にご来園いただき
誠にありがとうございました。
明日で今年の十ノ瀬藤の郷も見納めです。
閉園後はすぐに撤収作業に入ります。また藤園は私有地のため立入禁止となります。
道路へ駐車しての撮影等もご遠慮ください。
管理できていない状態での事故や、周辺住民への迷惑行為を防止するため
ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
開花情報20250530
開花情報20250530
現在満開を超えつつあります。
開園期間延長の五日目は曇りの1日でしたが満開の藤は発色も良く、晴天とはまた違った表情を見せてくれます。
残り二日間は天候が悪そうですが 雨に濡れた藤の花もまた違った 印象で、最後まで楽しませてくれそうです。
開花情報20250529
現在満開で大変見頃です。 明日までは天気が良さそうなので、一気に満開を超えつつあります。 葉が出はじめて下の方まで花が開きつつあり、上の方の花びらはしおれてきています。そのためご来園は平日がおすすめです。
紫と白の藤は満開を迎えていますが ピンクの藤は咲くのが少し遅いので今週中見頃が続きます。 開園期間延長の四日目も天気も良く青空が広がっていました。
平日は駐車場に空きがあるので予約がなくても駐車可能です。ただし週末は混雑する可能性が高いので、満車の場合は路上で待機もできなく駐車できませんのでご注意ください。
開園期間は一週間延長し6/1(日)までとなります。
開花情報20250528
現在満開で大変見頃です。 今週は天気が良さそうなので、日差しの強さや気温の上昇により一気に満開となっております。 そのためご来園は平日がおすすめです。
紫と白の藤は満開を迎えていますが ピンクの藤は咲くのが少し遅いので今週中見頃が続きます。 開園期間延長の三日目は天気も良く青空が広がっていました。 そのため一気に満開を迎えました。
平日は駐車場に空きがあるので予約がなくても駐車可能です。ただし週末は混雑する可能性が高いので、満車の場合は路上で待機もできなく駐車できませんのでご注意ください。
開園期間は一週間延長し6/1(日)までとなります。
開花情報20250527
現在ほぼ満開くらいの状況で大変見頃です。
今週は天気が良さそうなので、日差しの強さや気温の上昇により早まる可能性があります。
そのためご来園は平日がおすすめです。
紫と白の藤は満開を迎えていますが、ピンクの藤は咲くのが少し遅いので今週中見頃が続きます。
開園期間延長の二日目は天気も良く青空が広がっていました。そのため一気に満開を迎えつつあります。
平日は駐車場に空きがあるので予約がなくても駐車可能です。ただし週末は混雑する可能性が高いので、満車の場合は路上で待機もできなく駐車できませんのでご注意ください。
開園期間は一週間延長し6/1(日)までとなります。
開花情報20250526
現在八分咲きくらいの状況で大変見頃です。今週は天気が良さそうなので、日差しの強さや気温の上昇により早まる可能性があります。そのためご来園は平日がおすすめです。
紫と白の藤は八分咲きを超えているところもありますが、ピンクの藤は咲くのが少し遅いので今週中見頃が続きます。
開園期間延長の一日目は気温は上がらなかったのですが、平日にも関わらず多くの来園者が歓声を上げながら藤園を満喫しておりました。
平日は駐車場に空きがあるので予約がなくても駐車可能です。ただし週末は混雑する可能性が高いので、満車の場合は路上で待機もできなく駐車できませんのでご注意ください。
開園期間は一週間延長し6/1(日)までとなります。
今週は八分咲きから満開へ、天気も良さそうなので十ノ瀬藤の郷でお待ちしております。
開花情報20250525
今日は見頃を迎えた日曜日で一日中雨でしたが多くの来園者にお越しいただきました。平日は駐車場に空きがあるので予約がなくても駐車可能です。ただし満車の場合は路上で待機もできなく駐車できない場合があるのでご注意ください。
現在七分咲きくらいの状況です。
全ての蕾が咲ききり満開になるのは週明けの予想ですが、天気が良さそうなので、日差しの強さや気温の上昇により早まる可能性があります。
開園期間は一週間延長し6/1(日)までとなります。
今週は八分咲きから満開へ、天気も良さそうなので十ノ瀬藤の郷でお待ちしております。
開花情報20250524
今日は見頃を迎えた土曜日ということで多くの来園者でにぎやかな園内でした。
駐車場予約も一部満車となっており、明日の日曜日も混雑が予想されます。
現在六分咲きを越えたくらいの状況です。
全ての蕾が咲ききり満開になるのは週明けの予想ですが、
日差しの強さや気温の上昇により多少前後する可能性があります。
天気もあまり良くない予報で、雨が降ったりすると
足元が悪いため泥で汚れる可能性があるのでご注意ください。
開花情報20250523
今日は晴れでしたがあまり気温は上がらず清々しい一日でした。
藤の花は徐々に蕾が開き始め園内は甘い香りで包まれています。
現在五分咲きを越えたくらいで、今週末にかけて六分咲きを超えて見頃です。
全ての蕾が咲ききり満開になるのは週明けの予想ですが、日差しの強さや気温の上昇により多少前後する可能性があります。
本日はコスプレの撮影もありました。
混雑してきた場合の写真撮影は、譲り合ってお願いいたします。
明日明後日の週末は駐車場の予約も多く混雑が予想されます。
天気もあまり良くない予報で、もし雨が降ったりすると足元が悪いため泥で汚れる可能性があるのでご注意ください。
過去のお知らせはこちら
2025年は6月1日をもって閉園しました。
また来年の今頃お会いしましょう。
閉園後の藤園は 私有地のため立入禁止となります。
道路へ駐車しての撮影等もご遠慮ください。
ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
十ノ瀬の山の麓も
いつものような静けさに包まれ
気づけばいつものように
アカシヤが十ノ瀬藤の郷の閉園を告げるように咲き始めていました。
#十ノ瀬藤の郷
#十ノ瀬藤の郷2025
#tonosefujinosato
#大館市
#秋田県
#odate
#akita
#藤
#藤の花
#wisteria
#幻想的
#観光
#絶景
#山瀬ダム
#田代岳
#THEODATE
#the_odate

本日十ノ瀬藤の郷は最終日ですが
近隣のスポットをご紹介!
いつもスタッフのお弁当をお願いしているお店、山田集落の"Storeたんひ"では“菜”発見市開催中です! @storetanfe
田代岳産タケノコ大特売!みずやふき
そして、タケノコ汁を販売します。Accoで召し上がれ〜
10:00〜17:00の営業ですがタケノコ汁はお早めに!!
車で7分くらいです!
駐車場は50mくらい先にあります。
お店の目の前には駐車できないのでご注意ください〜
そしてお茶と庭 HASHINOTAMOTO(はしのたもと) @hashinotamoto.akita
も十ノ瀬藤の郷から車で7分
今年一月にオープンした
作業小屋をリノベーションした店舗で
庭を眺めながらコーヒやスイーツが楽しめます
国道7号線から十ノ瀬藤の郷に曲がる
大きな看板がある十字路
田代大橋のたもとにある
お茶と庭 HASHINOTAMOTO(はしのたもと)
open 10:00 - 17:00 close
秋田県大館市岩瀬字善知鳥坂15-1
そして煮干中華あさり さんは
朝ラーもやってます!! @niboshi_chuka_asari
#storeたんひ
#山田集落
#タケノコ汁
#HASHINOTAMOTO
#煮干中華あさり
#朝ラー
#十ノ瀬藤の郷
#十ノ瀬藤の郷2025
#tonosefujinosato
#カフェ
#大館市
#秋田県
#odate
#akita
#藤
#藤の花
#wisteria
#幻想的
#観光
#絶景
#山瀬ダム
#田代岳
#THEODATE
#the_odate

開花情報20250531
現在満開を超えつつあります。
いよいよ明日は十ノ瀬藤の郷2025最終日となります。
今年撮りためた映像の一部を編集しアップロードしました。 @mutsu_mofumofu 秋田犬の源太くんありがとう!
開花の遅れにより開演期間を延長し16日間の開園となった今年も、国内外や近県近隣市町村から多くの方にご来園いただき誠にありがとうございました。
明日で今年の十ノ瀬藤の郷も見納めです。
閉園後はすぐに撤収作業に入ります。また藤園は私有地のため立入禁止となります。
道路へ駐車しての撮影等もご遠慮ください。
管理できていない状態での事故や、周辺住民への迷惑行為を防止するため
ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
https://tonose-fujinosato.com/2025/05/31/kaika20250531/
#開園期間延長
#十ノ瀬藤の郷
#十ノ瀬藤の郷2025
#tonosefujinosato
#大館市
#秋田県
#odate
#akita
#藤
#藤の花
#wisteria
#幻想的
#観光
#絶景
#山瀬ダム
#田代岳
#THEODATE
#the_odate
#藤源郷
#田園風景
#リフレクション
#5月のあきたびじょん2025
#あきたびじょん
#行くぜ東北
#わたしのおおだて
#東北pr局
#秋田犬
#ペット可

明日で閉園する十ノ瀬藤の郷2025
今年は開花が遅く開園期間を一週間延長し
明日6/1(日)で閉園となります。
閉園後は撤収作業に入るのと、私有地のため立入禁止になります!!
十ノ瀬藤の郷フォトコンテスト2025
https://tonose-fujinosato.com/2025/05/16/photocon2025/
開園期間延長にともない締切を2025年6月末まで延長しました!!
まだまだご応募お待ちしております!!!
だれかのカメラ越しに見る
さまざまな表情の藤を
お待ちしております!!
あなたの写真が来年のフォトブックに 掲載されるかも!?
受賞写真は来年の公式フォトブックやSNSに掲載を予定しています。
※応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、応募の時点で主催者の写真使用を許諾したものとします。(映り込んでいる人の承諾があったものとみなします)
大賞1名 賞金5万円
大賞写真は来年のメインイメージ
(チラシ・公式フォトブックの表紙・グッズなど)に使用する場合があります。
※選考の結果該当者なしの場合があります
ガイドブック掲載賞
(複数名)
来年の入園料 + フォトブック無料
来年のフォトブックに掲載
※受賞者数は応募総数により変動します
締切:2025年6月末
昨年の大賞受賞者:Koichi JAPAN @hakuchuu1882 さま
https://www.instagram.com/hakuchuu1882/
受賞作品
https://www.instagram.com/p/C7nfWtiPxBu/
#十ノ瀬藤の郷2025フォトコン
#フォトコンテスト
#十ノ瀬藤の郷
#十ノ瀬藤の郷2025
#tonosefujinosato
#大館市
#秋田県
#odate
#akita
#藤
#藤の花
#wisteria
#幻想的
#観光
#絶景
#山瀬ダム
#田代岳
#ishicolollc
#いしころ合同会社

開花情報20250530
現在満開を超えつつあります。
開園期間延長の五日目は曇りの1日でしたが満開の藤は発色も良く、晴天とはまた違った表情を見せてくれます。
残り二日間は天候が悪そうですが 雨に濡れた藤の花もまた違った 印象で、最後まで楽しませてくれそうです。
https://tonose-fujinosato.com/2025/05/30/kaika20250530/
#開園期間延長
#十ノ瀬藤の郷
#十ノ瀬藤の郷2025
#tonosefujinosato
#大館市
#秋田県
#odate
#akita
#藤
#藤の花
#wisteria
#幻想的
#観光
#絶景
#山瀬ダム
#田代岳
#THEODATE
#the_odate
#藤源郷
#田園風景
#リフレクション
#5月のあきたびじょん2025
#あきたびじょん
#行くぜ東北
#わたしのおおだて
#東北pr局

広報おおだて6月号の表紙は
なんと「十ノ瀬藤の郷」
開園間もない前半に撮影いただきました!
@odate_akita ありがとうございます😊
現在約4000人の来園者数の半分以上が
大館市街からのお客様です。
大館市民のみなさまもぜひご来園ください〜
#開園期間延長
#十ノ瀬藤の郷
#十ノ瀬藤の郷2025
#tonosefujinosato
#大館市
#秋田県
#odate
#akita
#大館市広報誌
#藤
#藤の花
#wisteria
#幻想的
#観光
#絶景
#山瀬ダム
#田代岳
#THEODATE
#the_odate
#藤源郷
#田園風景
#リフレクション
#わたしのおおだて
#広報おおだて

十ノ瀬藤の郷2025は
今日を含め残り三日となりました!
開園期間は延長を含め16日間
準備から撤収を含めると約三週間に及ぶ
運営業務ももうすぐ終了します!
今年は運営をdaily整体ジム @odate_daily さんに
サポートしていただいております!!
体のケアも大切ですね〜
MARUWWA三角やMARUWWAニコメの近所です!
============
\大館市初!整体ジム/
痛みを繰り返さないために
緩める×鍛える
秋田県初 IMPRO整体マシン導入
整体資格 国家資格保有者在籍
肩こり 猫背 腰痛 膝痛 骨盤の歪み
産後骨盤 運動不足等でお悩みの方へ
スポーツパフォーマンスを上げたい方へ
============
daily整体ジム
秋田県大館市長倉17−8 サンパレス B号室
TEL 070-2013-0826
#開園期間延長
#十ノ瀬藤の郷
#十ノ瀬藤の郷2025
#tonosefujinosato
#大館市
#秋田県
#odate
#akita
#整体
#整体ジム
#コンディショニング
#ストレッチ
#秋田県整体
#大館市整体

開花情報20250529
現在満開で大変見頃です。 明日までは天気が良さそうなので、一気に満開を超え始めております。 葉が出はじめて下の方まで花が開きつつあり、上の方の花びらはしおれてきています。そのためご来園は平日がおすすめです。
紫と白の藤は満開を迎えていますが ピンクの藤は咲くのが少し遅いので今週中見頃が続きます。 開園期間延長の四日目も天気も良く青空が広がっていました。
平日は駐車場に空きがあるので予約がなくても駐車可能です。ただし週末は混雑する可能性が高いので、満車の場合は路上で待機もできなく駐車できませんのでご注意ください。
開園期間は一週間延長し6/1(日)までとなります。
https://tonose-fujinosato.com/2025/05/29/kaika20250529/
#開園期間延長
#十ノ瀬藤の郷
#十ノ瀬藤の郷2025
#tonosefujinosato
#大館市
#秋田県
#odate
#akita
#藤
#藤の花
#wisteria
#幻想的
#観光
#絶景
#山瀬ダム
#田代岳
#THEODATE
#the_odate
#藤源郷
#田園風景
#リフレクション
#5月のあきたびじょん2025
#あきたびじょん
#行くぜ東北
#わたしのおおだて
#東北pr局

